アメスピ×石巻海さくら!!
こんにちは!!
海さくらSTAFFのあやかです



先週の金曜日に宮城県石巻市へ行ってまいりました!!

アメスピ×石巻海さくらにお手伝いとして参加させていただきました

荻浜へアメスピの皆様(104名)がゴミ拾いに参加してくださいました。



石巻海さくらの代表やSTAFFさんの説明があり、


人数が多いため、A~Dチームに分かれ、海さくらSTAFFがチームリーダーを務め。

さあ!!
荻浜掃除出発







アメスピの皆様がゴミ拾いをしている間に石巻海さくらの皆様と、石巻の方々と、古澤代表の皆で、
炊き出しの準備をしました



荻浜産牡蠣やホタテや牛タン入り笹かま、おにぎり、豚汁、竹ちゃん焼きそばなど。。。



海さくらSTAFFのめぐさんと竹さん(From Hawaii)




古澤代表




古澤代表と私も牡蠣剥きを伝授していただきました



最後のはかなり上達しました



アメスピの皆様のゴミ拾いが終わり、雨、雪がちらつく中炊き出しの振る舞いスタート






もぐもぐ




皆様お疲れ様でした。
ありがとうございました

とても素敵な日になりました。
凄く温かい気持ちになりました

江の島と落ちているゴミが結構違いました。
まだ震災の津波で残っている瓦礫や、漁で使うロープや浮きが大量でした。
私もまた石巻うみさくらに参加したいなぁと思いました。
代表ブログと石巻海さくらブログにも掲載されております。
代表ブログ
石巻海さくらブログ

私は一日早く石巻へ向かい、石巻海さくら代表の正さんのダイビングショップ、ハイブリッジにお世話になり、2ボートダイブしてきました

「ダイビングショップ ハイブリッジ」
初のドライスーツを着てドキドキわくわくでした!!



アイナメの卵!!しっぽが巻いているので目としっぽが口に見えませんか??
ニコちゃんみたい!!感動!!







私の大好きなフサギンポ!!!!
いつも水族館でしかお目にかかれなかったので、感動100倍!!!

女川の竹浦で潜ったのですが、
ほやがたくさんありました!!!
ほやの繁殖ストーリーを聞いていたので、竹浦で潜って沢山のほやがあって感動して涙が出ちゃいました。
ほやのお話を聞きたい方は是非是非竹浦の海を潜って欲しいです!!

ここ竹浦でしか見れないクチバシカジカとダンゴウオもみれました

竹浦の海底はとてもきれいでした。
ダイバーさんがゴミ拾いをしてくださっているのです。
だからここでしか見れない魚がいたりするんだろ〜な〜と思いました。
江の島も少しずつでも皆の気持ちとともに綺麗になっていく事を願って。。。
タツノオトシゴの復活のためにも頑張っていきたいと思います。
長くなりましたが、読んで頂いてありがとうございました。

ダイビングショップ ハイブリッジのSTAFFめしこちゃん作ダンゴウオストラップ

石巻でお勧めカフェ

「はまぐり堂」




あやか



- 2014.12.11 Thursday
- AYAKA:)
- 14:41
- comments(0)
- -
- -
- -
- by UMISAKURA STAFF BLOG